色絵 夕顔平茶碗 (共箱)
今岡都

寸法 : 高さ 約5.3cm 径 約14.3cm
状態 : 新品

黒釉を三日月のように施してあり黒と白の対比が美しい平茶碗です。
胴回りには絵付けはせず、見込みだけに夕顔が描かれています。
黒の部分には銀を使って描いており雄しべ・雌しべ部分のみ赤を使ってあるところがアクセントとなっています。
白い部分には綺麗に発色した緑を中心に金と白釉を上手に使ってあり鮮やかに描かれています。

※掲載の茶碗はネットで販売しようと写真撮影をして準備を進めている途中に店頭にて販売済となったものです。
 再入荷したのでネットでも販売させていただきます。
 多少の個体差はありますが基本的に全く一緒なので、写真は再度撮影せずそのまま利用しておりますのでご理解の程お願い申し上げます。

1957年 滋賀県生まれ
1975年 京都 中村秋峰氏に師事 絵付を学ぶ。
1993年〜1999年 京都府工芸産業技術コンクール連続入選。
1996年 京都府立陶工高等技術専門校成形科卒業。
2003年 第25回 京焼・清水焼展入賞。
現在 京都にて作陶。

状態 新品
販売価格 13,750円(内税) 特価
在庫数 売約済み
SOLD OUT

最近チェックした商品


蓮華香合 (共箱)
徳井定春

9,900円(内税)
SOLD OUT


WebSHOP店長 栗林満

当店では、ホームページからご注文をいただきましたら自動返信メールがまずお客様のもとに送られます。
その後、あらためて「ご注文確認書」をメール送信しております。
通常は当日もしくは翌日位には「ご注文確認書」をお送りいたしますが、携帯やヤフーメールなど一部のメールアドレスに送信しても返信されてしまいお客様のもとに届かないケースがございます。
お問い合わせや、注文をしたのに、当店からのメールが2〜3日経っても来ない場合は大変恐れ入りますがお電話にて一度お問合せくださいますようお願い申し上げます。


申し訳ございませんが当店は海外発送には対応しておりません。 ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
I'm sorry. We do not accept shipments overseas.

栗林園の商品評価基準


新品

窯元・作家・問屋などから近年に仕入れた商品

新古品

新品ですが窯元・作家・問屋・当店にて中長期在庫として保管してあった商品

古物

市場からの仕入や、お客様からの買出し等の商品古物は状態によって5段階に評価してあります

古物特A

未使用品

古物A

未使用に近い状態

古物B

使用感が少々あるが、大変綺麗に使用されている良品

古物C

標準的なお使いにおいての汚れ、シミ、傷、スレなどがある状態

古物D

大きな傷や割れ、また直しなどががある状態

※上記の評価は自店基準です


Top