妙心寺 25代管長 梶浦逸外
一行 別是一壺天 (極箱)
谷耕月極め

総丈 : 横 約30.5cm 縦 約166.2cm
状態 : 古物B

それぞれの壺の中には、それぞれの壺の中の世界がある。
その世界を尊重しつつ、互いの内なる世界に触れることの尊さを説いた言葉かと思います。

梶浦逸外(かじうらいつがい) 1896年〜1981年 臨済宗の僧侶。 愛知県出身。
臨済宗大学(現花園大学)卒。
法諱は宗実。室号は霧隠軒、正眼寺関栖後は梅熟軒と号す。俗性は梶浦。
臨済学院専門学校校長、1944年岐阜県正眼寺住職、69年妙心寺派管長。
正眼短期大学を創立。
禅の海外普及に努めた。
世寿八十六。
裏千家・鵬雲斎宗匠の参禅の師としても知られています。

谷耕月 (たにこうげつ) 1931年〜1994年(号霧隠軒)臨済宗の僧侶。 和歌山県出身。
和歌山無量寺で6年間の小僧生活を経て、和歌山の興国寺にて古川華凌について得度
昭和28年 正眼僧堂に掛塔
師 梶浦逸外(妙心寺29代管長)に参禅。
昭和43年 正眼寺副住職、正眼僧堂師家となる
昭和53年 正眼寺専門道場師家 正眼寺 住職 正眼短期大学3代目学長

本紙には全体に小さいシミと別と是の間と壺と天の間位に大き目のシミがあります。
ただ本紙の色合いと似ているのと薄めのシミの為あまり目立たず気にならないレベルです。
折れ・巻シワは特にありません。
ご使用になられておられるモニター環境などによっては色目が少し違って見えたり、個人によって感じ方も違うかと思いますが、ご理解の上お求めくださいますようお願い申し上げます。
状態 古物B
販売価格 24,200円(内税) 特価
在庫数 売約済み
SOLD OUT

WebSHOP店長 栗林満

当店では、ホームページからご注文をいただきましたら自動返信メールがまずお客様のもとに送られます。
その後、あらためて「ご注文確認書」をメール送信しております。
通常は当日もしくは翌日位には「ご注文確認書」をお送りいたしますが、携帯やヤフーメールなど一部のメールアドレスに送信しても返信されてしまいお客様のもとに届かないケースがございます。
お問い合わせや、注文をしたのに、当店からのメールが2〜3日経っても来ない場合は大変恐れ入りますがお電話にて一度お問合せくださいますようお願い申し上げます。


申し訳ございませんが当店は海外発送には対応しておりません。 ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
I'm sorry. We do not accept shipments overseas.

栗林園の商品評価基準


新品

窯元・作家・問屋などから近年に仕入れた商品

新古品

新品ですが窯元・作家・問屋・当店にて中長期在庫として保管してあった商品

古物

市場からの仕入や、お客様からの買出し等の商品古物は状態によって5段階に評価してあります

古物特A

未使用品

古物A

未使用に近い状態

古物B

使用感が少々あるが、大変綺麗に使用されている良品

古物C

標準的なお使いにおいての汚れ、シミ、傷、スレなどがある状態

古物D

大きな傷や割れ、また直しなどががある状態

※上記の評価は自店基準です


Top